ヒモ夫の日常

駄文、愚文

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

大学生と名画その19「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(1985年)

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(1985年) おっもしれええええええ こんにちは。旧石器時代ぶりのボーリングのスコアがギリ80でどうしようもない面持ちの俺です。今回の映画は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。いやあ、面白かった。素直にす…

大学生と名画その18「恐怖の報酬」(1952年)

「恐怖の報酬」(1952年) 著作権の授業のせいで怖くてU-NEXTのスクショだけどこれもヤバそう怖い こんにちは。なんだかFacebookにブログじゃなくて超くだらない感想書いて、映画の画像だけ張ってるやつって思われてないか、心配な俺です。これは今日の…

大学生と名画その17「キートンの大列車追跡」(1926年)

「キートンの大列車追跡」(1926年) 細部になんとかが宿るみたいな名言あったよね こんにちは。最近はブログ書きながらAppleMusicのプレイリストを適当にサーフィンしています、俺です。昨日は1996年ヒッツを聞きました。懐かしい歌が沢山でしたが…

大学生と名画その16「蒲田行進曲」(1986年)

「蒲田行進曲」(1982年) てーっててーれてれ、てーっててーれてれ♪ こんにちは。合同説明会が開始されたニュースに焦りを隠せない僕です。24時間文章書くので仕事ください。 今日の映画は「蒲田行進曲」です。今日は授業でもバスター・キートンの「…

大学生と名画その15「風と共に去りぬ」(1939年)

「風と共に去りぬ」(1939年) スカーレットに振り回されまくりました。 こんにちは。蒟蒻畑で口がムチャムチャしてる俺です。今回は「風と共に去りぬ」です。なんとも良いタイトルですよね。爽やかな風を想像していましたが、超まとわりついてくる夏の…

大学生と名画その14「カサブランカ」 (1942年)

「カサブランカ」 (1942年) 君の瞳に乾杯 こんにちは。熱帯夜で右脇が湿っている俺です。今日の映画は「カサブランカ」昨日の俺たちに明日はないとセットで、また学ぶことができた作品です。 時間も割と短くて、明日の映画が3時間半あるので震えてい…

大学生と名画その13「ボニーとクライド/俺たちに明日はない」 (1967年)

「ボニーとクライド/俺たちに明日はない」 (1967年) ボニーがエロかった。 こんにちは。映画見るのがめんどくなってきた俺です。今日の映画は「俺たちに明日はない」です。実際にいた犯罪者のボニーとクライド二人の話し。最初から警察の資料のような…

大学生と名画その12「お熱いのがお好き」 (1959年)

「お熱いのがお好き」 (1959年) ふざけんなっていうくらい、マリリンモンローが可愛い こんにちは。過去イチ興奮している俺です。今回の名画は「お熱いのがお好き」 めためたいい映画っていうか好きな映画でした。その2かな?でみた「アパートの鍵貸…

大学生と名画 その11「エデンの東」(1955年)

「エデンの東」(1955年) ジェームス・ディーンすごい こんにちは。母親がかったトゥルースリーパーが羨ましくてたまらない俺です。 今日の名画は「エデンの東」。もちろんエデンのことは知っています。エヴァンゲリオンのおかげでなんとなく聖書に関す…

大学生と名画その10「駅馬車」(1939年)

「駅馬車」(1939年 まさに温故知新 こんにちは。白黒映画に少し戸惑ってしまった俺です。時代の流れも把握したいので、今回からタイトルに何年の映画なのか書きます。このブログ上げた後、過去の記事にも追記します。 いやあ、記念すべき十本目です。正直カ…

【名画感想・解説その9】「運動靴と赤い金魚」(1997年)

「運動靴と赤い金魚」(1997年) 子供はみんなやるんですね こんにちは。あまりにほっこりした映画に、エモい気分になっている俺です。 今日の名画は「運動靴と赤い金魚」。貧しい兄妹の小さな日常を描き、アカデミー賞でも候補作となった感動の名作です…

大学生と名画その8「ウエストサイド物語」(1961年)

ウエストサイド物語(1961年) ウェッサーイ こんにちは。なんだかんだいい映画続きの俺です。今日の名画は「ウエストサイド物語」。言わずとしれた、ミュージカル映画の名作です。「雨に唄えば」でもそうだったんですが、とにかく身体性ですねやはり。…

大学生と名画その8「E.T.」(1982年)

「E・T・」(1982年) E・Tかわいいいいいいいいい こんにちは。祖父の指がE・Tな俺です。 今日の名画はE・Tです。実は小さい頃に実家のケーブルテレビかなんかで2度ほど見たことがあります。でもほぼ覚えておらず。母親からクローゼットに隠れるシーン…

大学生と名画その7「Easy Rider イージー・ライダー」(1969年)

「Easy Rider イージー・ライダー」(1969年) 超新塾を思い出しました こんにちは。イージー・ライダーのビリー(写真左)より髪が長かった、俺です。 ちょうど映像論という授業をとっていて、いい作品とは?というテーマでオリエンテーションをしまし…

大学生と名画その6「アラビアのロレンス」(1962年)

「アラビアのロレンス」(1962年) 見終わって呆然としてる こんにちは。6本目にして若干心が折れかけている俺です。 今日の名画は「アラビアのロレンス」。これは史実に基づいたやつなんですかね。一人の希有な才能を持った男の話し。国家予算並みの金…

大学生と名画その5「アラバマ物語  To Kill a Mockingbird」(1962年)

アラバマ物語 To Kill a Mockingbird(1962年) スカウトちゃんがとっても可愛いです! こんにちは。今日の名画は「アラバマ物語」。冒頭のシーンから何やら名作の予感がプンプンしていました。かえって白黒のほうが見やすいとさえ感じてきました。 コメ…

大学生と名画その4 「雨に唄えば」Singin` in the Rain (1952年)

「雨に唄えば」Singin` in the Rain (1952年) 真似したくなる!! こんにちは。今日の名画は「雨に唄えば」。超超有名なミュージカル映画。これは1952年の映画です。なんで白黒じゃないんだろう。昨日のは60年の映画だった気がするんですが。 さておき…

大学生と名画その3「The Apartment アパートの鍵貸します」(1960年)

The Apartment アパートの鍵貸します (1960年) 大好きなラブコメ!嬉しい 今日は3作目「アパートの鍵貸します」でございます。1960年アメリカの恋愛映画です。もう白黒映画にはなんの抵抗もございません。余裕です。昔の人の顔にも何ら文句もありませ…

【名画感想・解説その2】「赤穂浪士 天の巻・地の巻」(1956年)

赤穂浪士 天の巻・地の巻 (1956年) 今回は時代劇! 名画完全観賞プロジェクト、今回は日本でも超絶有名な時代劇「赤穂浪士」。忠臣蔵ってやつ。はやくも五十音順で見ることを断念したくなるこのボリューム。本作のようなガチンコ時代劇も、「え!?3…

【名画感想・解説その1】Red River「赤い河」(1948年)

カンカン100プロジェクトとは 大学で某テレビ局の元プロデューサー(今は偉い人)が教授としてプロデューサー養成講義をしてくれる授業があった。(内容はほぼ自慢話と好きな映像作品の話。悔しいけどすごく面白かった)その講義の最後に配布してくれた1…

4月の振り返り

5月です ヤモリが部屋の至るところで鳴いてる。昨夜は部屋の隅に積み重なったダンボールの裏から聞こえていたのが、今日は窓枠から額縁の裏、時計の裏、ダンボールの裏とか30分おきに転々としながら聞こえる。ちょっと怖い。でも一回も姿を見ていないから…