ヒモ夫の日常

駄文、愚文

【今更】10月の振り返りと結構大事なこと

みなさんこんにちは。

寒くなってきましたね。先週のストリートファイターリーグでは、ときど選手の寒い立ち回りも久々に見れました。飽きを飛び越してすっかり冬の空気感。様相です。

そんな今日、10月の振り返りをします。11月も中旬になり、非常に今更。なんなら10月のことなんて何も覚えていません。11月の15日間を振り返ったほうが、全然実のあることを書き記して残せそうな予感もしますが、ルールです。これを守らなければ、大事なものをすべて奪われ、問屋に預けられる罰則があるので、従わなければいけません。得てして、問屋というものの役割は現代の若者には理解のできないものになっています。問屋は”卸し”はしても押収はしないのではないでしょうか?あと”えてして”もいい感じの、繋ワードなので使ってみましたが、理解はしておりません。動画編集や、ゲーム、ファミレスのオーダーでさえ、体や脳を使った直感的な動作になりつつある現代科学社会ですが、言葉の扱いも直感的に、かつ正しく使えるようになれるとより一層人間としての深みが出るのではないでしょうか?

 

先月はなんて言ってたか

 

ofsp0604-oto363.hatenablog.com

 文字数稼ぎがうまくなったのは確か。手紙の序の文を意識した、スマートなオープニングを演出してみました。

先月書いていたことは

・本を読もう

・作家になろう

・自意識についてのブログを書こう

ということでした。ごめんね10月頭の俺。10月の印象は、サイコスリラーかSFアニメを見て、ドキドキし、友人の家に入り浸っていた印象です。それなりに楽しみつつ、自分が手を出していなかったジャンルにチャレンジしていたんじゃないですかね!

体重も今朝(昼)測ったら64キロでした。順調です。

 

変更点

・髪を切りました

髪、バッサリ行ったりました。コロナがひどい時(今も十分ですが)は地元で、短髪にしていたのですが、ちょっと伸ばして金髪にしていました。維持が面倒なので、入れ墨が両腕にたくさん入った、美容の芳一(仮称)さんに切ってもらいました。フェードカットを頼んだところ、5500円もしました。でも良いんです。気分がいいので。毎月芳一さんに頼みたいと思います。でもとってもおしゃべりをされて、それに載せられてめちゃくちゃ喋ったので、疲れました。美容師や歯科衛生士としゃべるのは子供の頃から得意です。自分の素性をある程度は明かさなくてすむし、その場の盛り上げ(しかも相手は仕事というペルソナがあるので乗りやすい)だけならお茶の子さいさいです。

でも友人とかは無理です。ペルソナ!

 

・しゃべるのが下手くそなことに気づく

早速矛盾を露呈していく、アンビバレンツ人間ですが、そうなんです。いままでお聞き苦しい話をしてしまいすいません。これからは全部文章で会話することにします。

新たなストレス発散の場として、ラジオアプリを2つ同時に開始しました。「ラジオトーク」と「SPOON」というアプリです。前者では、エンタメニュースと称し、自分がハマった沼を紹介するもの。アニメや、バラエティ番組、You Tubeチャンネルなどなど、最近おもしろいと思ったものを紹介しています。

https://radiotalk.jp/program/62605

後者では、ただひたすらダラダラと愚痴を話したかと思えば、青空文庫著作権が消失した古の名作を読めるサイト)で芥川龍之介ドストエフスキーの本を音読したりと闇鍋投稿をしています。

#Spoon DJのよーいちのページだよ!
ぜひチェックしてみてね!
https://u8kv3.app.goo.gl/Wuxqe

 

そこで割と自分のおしゃべりを聞きながら家事をしたりする自給自足生活を楽しんでいたのですが、ふと気づいたのです。話すの下手じゃね?ってね。

 一人で機会に話す難しさを実感しました。言葉や例えが浮かばなかったり、逆に脳に湧いた言葉がつい飛び出てしまったり、面白い冗談が瞬時に出てこなかったり、、などなどたくさん気づく事がありました。

書きながらその理由を考えていたのですが、これは「聞き手が居ない」ことだと思います。話を聞いてくれている人がいるのと、居ないのは大きな違いなんですよ。

まず向こう側に人間がいれば、私のような生粋のエンターテイナーならちゃんと適切に言葉を選び取って繰り出せるわけです。でもそこに人間が居ないので、まず間合いがつかめないんですよ。

つまり、適切な言葉や、冗談を絞るって発言することができないんです。大体対人で話す時は、お互いの知識量を比較して、相手が分かる範囲で発言するし、その人が知っていてかつ笑いそうなことを言うから盛り上がるわけです。芳一さんの前で言う冗談と、大学の教授の前で言う冗談とは品質が全く違うでしょう。テレ東とNHK(実際には現段階だと差はない)くらい品質が違うわけです。明確な対象がいないから脳内の言葉の海が広すぎてふわっとしたお話になってしまうわけです。ずっと初対面の人間と話しているような感覚です。

特に冗談を言う。面白いトークをするというのは、結構な難しさだと思います。なんせ笑いは共感なので、共感する対象を絞れていないと失敗します。だから僕だって、構成の渡辺くんがいれば面白い話をできますし、反応してくれるリスナーがいれば加藤純一のようなトークができるわけですよ。

なのでコツはしっかりと相手を想定してしゃべることですね。わかりました。がんばります。やはり刃牙はいつでも正しい。

 

・優先順位について

ここ一週間くらいの話なんですが、鬱ブームでした。みうらじゅんさんがブームとつければ何でもポップになるし、陥っているのではなく、自分からやっていると錯覚し、抜けれると言ってました。

さてさて生きていく上で、何よりも大事なのは、健全な魂を保つことです。そしてそれにはエネルギーが必要です。幸せに生きていくために必要なのは

・エネルギーを切らさない

・エネルギー消費量を把握する

・エネルギーの補充法を理解する

この3つです。何をするにもエネルギーを使うので、それを切らさず、生活していかなければいけません。そして生活を維持していくためには、消費量を把握することが大事。人それぞれです。そしてチャージ法も大事だし、チャージするにもエネルギーがいるので「効率の良い行動」を把握して実行してくことも大事。

例 私の場合

人と合う 消費50 補充40

一人で映画に行く 消費 10 補充50

友達と合う 消費40 補充45

好きなものを買う・見る 消費 10 補充50

 

みたいな感じ、もっとわかりやすく図にしたいと思います。いつか。

長くなったのでいろいろ端折りますが、何か行動をするにはそれなりのエネルギーが必要で、行動しようしようと思ってもその分のエネルギーがないとできないということです。時間がないから、無駄だから後で好きなことをしよう、そう思ってもあんまりやりたくないことをするためのエネルギーがないので、時間を浪費。それに比例してエネルギーもどんどん使っていき、無気力にそして心の病気へ、という流れだと思います。この胡散臭い自己流心理学入門Iですが、大体合ってると思います。

いいよなあ、思索しないで生きていけるバカはよお!!とドストエフスキーが言ってました。

こんなこと考えなくてもシャキシャキ生きていける人たちは才能です!!胸を張っていきましょう。

 

そんなこんなで今月の振り返りは終わり。11月の目標は、表現していくことです。ブログも週イチで、ラジオも続けて、ハガキ職人活動もがんばります。やはりブログは良いですね。